こんにちは!!郡山支店です♪
街はクリスマス気分ですね~♪
先日あべのハルカスに気分転換しに行きました!!ちなみに下の写真はあべのベアですww
郡山支店もクリスマスバージョンに飾りつけをしてますのでぜひ遊びにきてくださいね~
2014年12月7日
こんにちは、高田支店の水原です。
前回のご好評に引き続き、在庫車限定の軽自動車フェアをいたしております。
当店では超特価で
「新しい軽自動車のスタンダード」のデイズ、
特別仕様車のモコドルチェを取り寄せして展示しております。
なぜ、この時期にしているかというと、皆さんもご存知かと思いますが、
4月以降のお車のご購入では、
毎年の税金が7200円から
10800円になり
なんと!1,5倍に上がってしまいます。
しかし、今買うと、その税金分がなしです!
2014年12月7日
ご無沙汰しております。
6回目になりますがオススメの食事処をご紹介しますよー。
さて、今回は奈良市にありますうどん専門の「重乃井」です。ここは幹線道路から少し路地入った所にもかかわらず大人気でいつもいっぱいのお客さんがいてはります。
店長の注文ははいつも同じく「天とじ大」です。ランチタイムはおにぎりか、いなりか、ちらしがセットになりお得です!!
手打ち麺で、出汁もめっちゃ美味しく全部飲み干せます。
ペロッといただきます!!
この七味も隠し味に絶品です!
みなさま、奈良に来られた際はぜひ重乃井に行ってみてください。
必ず重乃井にはまりますよーー!
グルメネタはまだまだ続きますのでお楽しみにー。
2014年12月2日
すっかり秋になりましたね☆紅葉をしてきて、あ~キノコが食べたいということで・・・
生駒にあるキノコ料理の専門店に行ってきましたよ♪
キノコ料理専門店てめずらしいですよね・・・住宅街に佇む、隠れ屋的なお店です。ところどころステンドガラスに彩られており落ち着く店内で
美味しいキノコ料理を堪能できます。
お土産にこんなシュールなポストカードをいただきました☆★
11月も残すところあと2日です。今週29日30日もフェアーをしております。皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
もう12月ですね・・・今年も残すところあと1ヶ月です!!! 1年で12月が一番事故件数が多くなるとか・・・
時間に余裕をもって行動し事故を起こさないようにお気をつけくださいネ★★★★
2014年11月28日
先日の休みに神戸のアンパンマ
ンミュージアムと神戸の町並みを
家族みんなでぶらぶらしてきまし
た。子供たちはアンパンマンに大
興奮。いつまでたってもアンパン
マンは子供たちの人気者ですね。
皆さん是非行ってみてください。オススメのスポットです。
飾りつけはもうすっかりクリスマス。ツリーのイル
ミネーションが綺麗でした。気温もかなり下がっ
てきましたね。
お車の冬支度は大丈夫でしょうか?
朝お車のエンジンをかけるとき、エンジンのかか
り具合はどうですか?バッテリーが弱ってませ
んか?冬道の走行は大丈夫でしょうか?スタッ
ドレスタイヤの装着は完了してますか?
お車の冬支度も大事です。お早めにご準備お願いします。お客様からのスタッドレスタイヤ
のご予約、履き替え等増えております。ご検討のお客様お急ぎください。ご連絡お待ちして
おります。
2014年11月24日
こんにちは、高田支店の木本と申します。
みなさまこの3連休はいかがお過ごしでしょうか?
レジャー?お買い物?日帰り旅行なんていうのもいいかもしれないですね~^^
え?私たちですか?
大感謝祭を開催するに決まっているじゃないですか^^
今回の大感謝祭の内容は。。。
ズバリ!!軽自動車祭りですよ!!
話題の軽自動車がなんと!!
なななんと、在庫限り最大20万円引きでご奉仕いたします!!
なお高田支店には
キリッとしたエクステリアと
おしゃれなインテリアが話題のモコドルチェと
クールなエクステリアと
すっきりとした室内の広さが話題のデイズを展示しています!!
低燃費、室内広々、オシャレの3拍子が揃った軽自動車です!
もちろん在庫限りなので早いもの勝ちですよ!
こ、これはお買い得ですね・・・!
2014年11月22日
こんにちは、高田支店の木本です!!
いや~今年もやってきましたね!!
紅葉?年末?ちがいますよ~
11月といえばサトイモ掘りの季節に決まってるじゃないですか^^
さ~勝手に語っていきますよ~!!え?聞いてない?
聞いてくださいね~
まずサトイモの苗なんですが
遠くから撮影しているのですが
大きいものだと近づいてみると私木本の首元ぐらいまでの大きさなんですよ!!
ちなみに木本の身長は167cmです!170cmほしかったですね~
誰も聞いてないって?続けますよ~^^
茎を鎌で切り取り、マルチンを剥がすと株が出てくるんですよ!!
マルチンというのは、畝を覆っている黒のビニールの事ですよ~
用語出ちゃいましたね~
株の周りにくっついているのが、みなさまがよく目にしているいわゆる実の部分です!!
今年もすばらしい出来ばえですよ!!
通の方は株の部分を煮込んで食べる方もおられます、美味ですよ^^
でもこのままでは食べられませんよ!!
そこから大きいバケツにサトイモを入れて
土を落としてからヒゲと皮を剥いていきます。
丁寧に洗ってあげないと、実にキズが入ります・・・
洗い終わるとヒゲと皮を剥いて完成です!!
え?出来上がりの写真はどこですか?と聞こえてきそうですね。
撮り忘れたわけじゃないですよ!!
さて、ここ最近寒くなってきましたね・・・
冬はバッテリーが弱まりやすい季節でもあります!
あれ?エンジンがかかりにくいなと思ったら、バッテリーが劣化しているかもしれません!!
お早めの交換をオススメします!!
はい、写真は撮り忘れたんです・・・ごめんなさい・・・
2014年11月19日
橿原市内にもオススメのランチがあるのでオススメします。
『カツスパゲッティ』
アッアツの鉄板のお皿の上に山盛りスパゲッティ。さらにトンカツ((((;゚Д゚)))))))
皆さんはこの組み合わせ食べたことありますか?
以外と美味しいですよ。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
橿原支店ではNEWキューブ展示中です。
キューブコダワリセレクション
日産初の2トンカラーです。
シートは本革を手で編み込んで仕上げています。
キューブコダワリセレクション橿原支店に展示中です。
皆様のご来店お待ちしております。
2014年11月17日
郡山支店です。
先日、京都の二条城へ行ってきました。今二条城でアートアクアリウム展が開催されています。
奈良に住んでいるのに今まで二条城に一度も行ったことがなかったんですが・・・
アートアクアリウムが世界遺産を彩る!!ということで・・・
その前に二条城とは・・・
二条城は徳川家康が建てました。築城409年です。 京都 世界遺産登録20周年です。
徳川家の栄枯盛衰のみならず、日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城ということですネ★
あとこのアートアクアリウムとはたくさんの金魚がいてるんです。郡山支店のある、大和郡山市は金魚で有名ですが・・・郡山の金魚かと思いきや、
弥富金魚でした!!!
2014年12月14日(日)まで開催していますのでぜひ行ってみてください。
時間は17:00~22:00までです。 頑張れば平日お仕事帰りに行けますね~但し外ですのでくれぐれも暖かい格好で行って下さい♪
2014年11月16日
こんにちは。中谷です。
今回は少しジャンルを変えてみます。
しばらく前になりますが、かの有名な国道308号線暗峠を走ってきました。
10年ぐらい前に初めて行った時に当時乗っていたシルビアで大変な目に
遭ったので今回は嫁さんのデイズルークスで行ってきました。
大阪側から登ったのですがやはりすご
い勾配です!!
とんでもないです!!
最も急な勾配箇所は37%らしいです。
幸いターボ付きだったので、しんどそうではありましたが何とか登っていきました。
頂上はボッコボコの石畳の道路です。
対向車が来たら絶対にすれ違いできない場所ばかりです。
途中にはチャリンコで登っている人もいましたが、、、。
ちなみに頂上が県境になってます。
ここから下っていくと生駒に着きます。
民家も何軒かありますが、雪が積もったときは絶対に下れそうにありません。
こんなにキョーレツな道ですが、国道です!
奈良には他にもすごい国道が吉野郡
の方にありますのでまた紹介します。
日本の道100選にもなっていますので
皆さんもぜひ一度行ってみてください。
でも大きな車で行くと僕と同じく大変な目に遭いますので気を付けてください!!
では、また。
2014年11月15日