
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年5月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
リンク
2017年6月27日
2017年6月27日
夏に一杯!!! | 桜井支店
お久しぶりです!!
自宅で友人に頂いた「梅」で三種類の梅酒作りに初めて挑戦する桜井支店の篠浦です!
三種類の内訳は・・・・・
●ホワイトリカー(定番?の味)
●ブランデー(祖母のオススメ)
●COGNAC(偶然自宅にあった一品)
半年~1年ほど漬けるので来年の夏がが楽しみです!!!!!!
COGNACだけ小さい瓶を使用したので、濃い味になりそうです(^0^)
2017年6月27日
2017年6月26日
梅雨の時期におすすめ!! | 生駒支店
皆さま、はじめまして!
四月末より生駒支店に配属となりました新入社員の瀧口可奈恵です!!
仕事終わりにスポーツジムに行くことが日課になっているほど、体を動かすことが大好きです。
あとは食べることも大好きなので、おすすめのお店などございましたら是非教えてください♪
さて今回はそんな私から皆さまへ、おすすめの情報をお伝えしたいと思います。
ウィンドウ撥水です!!!
雨が降っている日の運転って、視界が悪くなって不安ですよね。
この撥水加工をしていただくことによって、雨水が水玉状になってはじけ飛ぶので、良好な視界を確保できます!!
これなら雨の日でも安心して、おでかけ出来ますね(*´ω`*)
また撥水効果だけでなく、油膜の付着も防止できて、お手入れもラクラクです☆
しかも今なら。。。。
通常7,128円(税込 施工費込)ですが、今なら特別価格の5,400円(税込 施工費込)でご利用いただけます!!
詳しくは生駒支店まで!
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
2017年6月26日
2017年6月23日
奈良支店から中古車のご案内^^ノ | 奈良支店
2017年6月23日
6月最終の土日は奈良支店へ^0^ノシ | 奈良支店
みなさんこんばんは☆はなの金曜日いかがお過ごしでしょうかぁ?ご飯やお酒を楽しんでいらっしゃることかと思います^^
ご飯を楽しみにしている奈良支店向井山です^0^/
土日のご予定はお決まりでしょうか?出かけるもよし!家でゆっくりするのもよし!
日産にいくのもなおよし^^b
みなさんがきていただいたときに喜んでいただけるようにお店をきれいにしました☆☆
車を出して床をワックスがけしました☆竹箒をもって僧侶の野口。。違いました、奈良支店の人気者野口CAでした(笑)
(゚∀゚ノ)ノジャーン!ピカピカ☆キラキラ☆
車を入れるのがもったいないくらい(笑)奈良支店のショールームの車ってどこから入れるのかしってましたか?実は
はしごをかけて入れているのです!!ドライバーは野口CA!顔が真剣です!か?(笑)
前からの画像:^^なかなかの迫力ですね!!
きれいになったお店!新型エクストレイル!ほかにもたくさんの試乗車をご用意しております!土日は奈良支店に是非おこしください♪
TEL0742-33-2332
2017年6月23日
2017年6月23日
梅雨はどこに・・・(。・_・?)ハテ? | 奈良支店
梅雨にもかかわらず雨が本当に降りませんね。。。
最近お客様にお会いするなり「貫禄でたね」「がちっとしたね」「ジムいってるの?」とお声がけいただきますが、きっと「太ったね」って思っているが言わないでいてくれている優しいお客様たちに支えられている奈良支店の営業向井山です(๑•ㅂ•)و✧
ほかのお店は若いスタッフがブログを更新してくれていますが、負けじと頑張っていこうと思います^^
この時期梅の時期でもありますよね♪
そんなこともあり梅をつかって
Σ(゚∀゚ノ)ノこちら
梅干~~^*^といいたいところですが が が
梅ジュースなんです!!梅と氷砂糖とりんご酢(好きなお酢でOK!)
梅からでるガスがあるので、ビンのふたはこまめに開けるのがいいみたいです!
完成は乞うご期待♪
ブログは次回につづきます~~
2017年6月23日
2017年6月22日
梅雨入りしましたね | 郡山支店
はじめまして。以前紹介にあがった新入社員の清水嵩之です。
みなさんいかがお過ごしですか?最近蒸し暑くなり夏っぽくなってきましたね。
私は、といいますと、やっと職場にも慣れてきまして、 寺口さんに頼まれまして第2のブロガーとして書くことになりました。
ということで初めてのブログなので簡単な自己紹介と抱負でも書きたいかな、と思います。
私は奈良県で生まれ、奈良県で育ち、奈良県で学んだ生粋の23歳奈良県民です。
実家は田舎の市町村ですので中南部のことは少しわかります。
奈良県南部に旅行へ行く際は一声おかけいただければご案内できるかもしれないです。
次に抱負です。ご来店いただけるとわかると思いますが見てのとおり新人ですので、まずは先輩の働きっぷりを見てお客さまに対して誠心誠意対応していきます。
短くまとめると習うより慣れよ、ですね。私の好きな言葉のひとつです。
毎日一生懸命走っています。まだまだ至らない点も多々あるかと思いますがよろしくお願いいたします!
ぜひ!会いに来て下さい!!
PS.梅雨の時期ですのでウィンドウ撥水おすすめです^O^
2017年6月22日
2017年6月22日
大好評!軽四ホワイトナンバー! | 桜井支店
梅雨に入って雨が降らないと思ったら、先日大雨洪水警報がでました。まさしくゲリラ豪雨ですね。近々ホタルを見に行こうかと思っていた西峯です。あれだけの雨が降るとホタルも流されてしまいますね。昔雨の日にホタルを見に行って川に流されている大量のホタルが光ってキレイだと思ったことがありましたが今考えれば残酷ですね。
ゲリラ豪雨の運転時は前が見えにくくなり危ないです。そんなときは確実に安全な場所で停車し、ハザードとライトを付けて待ちましょう。動かなければ事故は防げます。もちろん道の真ん中では停まらないでくださいね。
軽四の白ナンバー大好評です。
最近ちらほら見かけるようになりました。中には黄色ナンバーが嫌で軽四に乗ってない方もいたと思いますが今がチャンスです。当店では引き続き変更代行しております。しかも他社平均よりもお安くしておりますので是非ご相談下さい。
ご相談お待ちしております。
2017年6月22日
2017年6月21日
いざ世界のSONYへ | 桜井支店
日本の卓球界がすばらしいですね。私にも神がチャンスを与えていれば卓球界の歴史が変わっていたのでは・・・
ラーメンならとんこつ派の西峯です。若いときは仲間たちと奈良県のラーメン屋を食い尽くすという夢で何度も挑戦しましたが全て失敗していました。原因としましては1件目の店で定食を頼んでしまっていることだと思います。ラーメン・ライス・餃子が気がつけばテーブルに並んでいます。なので2件目ではもう帰ろうオーラを出してしまいます。そういえば香川県に食べ歩きうどんを楽しみに行ったときも平日でチェーン店しか開いてなくたまたま開いていたマニアックなビニールハウスでやっていたうどん屋で1件目でお約束通り大盛りを頼んでしまいお腹がいっぱいになり3件目も回らず家路に着いたこともあります。みなさまも食べ歩きのときは程ほどに回りましょう。
先日SONYに行ってきました。
地元あるあるで沢山の人が曽爾村をSONYと例えて大きな傷を負ってしまいます。でも私は挫けません。
曽爾のマッキンリー山(西峯談)も見てきました。角度がえげつないですね。高田支店でクライミングをしているCAと今度2泊3日で挑戦しようと思います。
頭文字D全巻を約3時間で読破した私でも桜井から約1時間かかりました。お亀の湯や曽爾高原などたまには行くのもいいもんですね。
行く途中でパトカーに2度すれ違いました。道が空いているかと言ってスピードの出しすぎには気を付けましょう。小さな事故が大きな事故になります。では皆さまも安全運転をしましょう。
今週も3分に1回、当ブログを確認するベビーリスナーのOTK48のNo.34からのリクエストで海上釣り堀あるあるです。
「トイレに行くと魚がかかる」です。
だいたいの人はどうせ釣れないだろうとエサを付けたまま竿を出してトイレに行きます。その時に限って「〇〇さん釣れてるでー」と言う声をよく聞きます。最悪なのは魚が竿を引っ張って海の中に入れてしまうことです。竿やリールは高価なので無くせばかなりブルーになりますし後々周りの迷惑にもなります。やはりマナーは大切ですね。
ではみなさまごきげんよう!!
2017年6月21日
2017年6月20日
前髪切りました。 | 郡山支店
こんにちは、郡山支店の寺口奈津美です(^ ^)/
毎日暑いですね、寺口は溶けてしまいそうです・・・・
暑さのせいなのか、あまり食欲がなく、アイスをほお張る日々です。
今日は郡山支店の皆さんをご紹介したいと思います!(´∀`)
森口支店長・・・私のお父さんと同い年で、とっても優しいです。
秦係長・・・私のダディです。たまにお菓子をわけてくれます。たまに。
石井さん・・・郡山支店で一番優しい方です。
藤井係長・・・私のブラザーです。パソコンが得意です。
上西主任・・・私のシスターです。私の大好きな頼れるお姉さんです。
荒牧さん・・・一番話しやすいお父さん的な方です。
清水さん・・・今年配属された新入社員で、可愛い弟の様です。
最後に私、寺口です。
それぞれのお顔を見たい方は、郡山支店まで見に来てください(笑)
サービスの方は次回にご紹介したいと思いますので、お楽しみに!
2017年6月20日