みなさま!感謝祭にご来店ありがとうございました。14日15日も大盛況に終わりました。当店は赤黒のツートンのデイズ・ルークスを並べ出してから、おかげさまで順調に売れております。やはり一足早いクリスマスカラーが成功したのかもしれません。
 ではフィッシングブログの続きです。
なかなかウキが沈まない・・・・ 今回もかなり渋いです!エサを万能のシラサエビに代えてまた移動しようとすると竿が動かない・・・・ 「ん?」またウキが動かずに釣れてる。すると小林MGが「西峯!!青や」と言われました!!カンパチでした。何故青物の引きに対してウキが反応しないのか・・・・なかなか頑固なウキです。そして私はバツグンの竿の操作でさっとカンパチを釣り上げました(実際は5分ぐらいかかり、M原に助けてもらった)。

  サイズ的には私には100cmぐらいに見える大物でした(実際50cm)。
小林MGと泉CAは釣りが巧く小林MGはシマアジを2匹を巧く釣っていました。泉CAはカンパチやトラフグなどベテランらしいさばきで釣っていました。
結局は西峯はカンパチ1匹、タイ5匹
小林MGはタイ2匹シマアジ2匹、泉CAはタイ2匹カンパチ1匹トラフグ1匹、水原CAはタイ1匹・・・・私は彼が帰りに田尻漁港に寄っている姿を見てしまいました。もしや釣れてないのが恥ずかしく買って帰った・・・・ そんな訳ないですよね(^^)!
そしてM原CAの帰り際の名言が「もう釣りなんてしないなんて言わないよ絶対・・・・」でした。(この名言が気になった人はR40の方です。)
また12月に泉フィッシングチーム(IFT)で釣りに行きたいと思います。皆様の参加お待ちしております。興味がある方は西峯までご連絡お願いします(^^)!
最終回になりました釣り堀あるあるです。
「釣り堀は邪道と言う人がいますが結局釣りは楽しい」です。
釣りは楽しいです。みなさんも一緒に行きましょう。私もお誘い頂きましたら是非お供させて頂きます。
ではみなさまごきげんよう!!
2015年11月17日


 
    
    






 先日もスタッドレスタイヤの説明しましたが本日も1セット売れました。今年は良く売れますね!なのに生産数が少ないと聞きました。検討されている方は早い目に購入がいいと思います。
  先日もスタッドレスタイヤの説明しましたが本日も1セット売れました。今年は良く売れますね!なのに生産数が少ないと聞きました。検討されている方は早い目に購入がいいと思います。

 少し前に行った道後温泉です。なかなかミステリアスなところでした。日本のよき時代を物語っていますね。
少し前に行った道後温泉です。なかなかミステリアスなところでした。日本のよき時代を物語っていますね。 少し前の釣果です!
 少し前の釣果です!
 先日の休みを利用してりんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
 先日の休みを利用してりんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
 当社は今月でクールビズが終わるのですが本日は私も寒くて上着を着てきました。
 当社は今月でクールビズが終わるのですが本日は私も寒くて上着を着てきました。





